学校紹介School Information

学校紹介:頌栄女子学院
Interview
帰国生に期待するところは何ですか?
帰国生は一般生とは違った価値観を持っています。そういう独自の価値観が一般生に刺激を与えてくれます。帰国生の皆さんは自分の価値観に自信を持っているところがあって、それは非常にいいことだと思います。
Discussionなどで帰国生の生徒が入ると意見が出やすくなったり、リーダーシップをとってくれますね。
入学後の学力はどうですか?
中1、2年は国語や社会では追いつくのに苦労すると思います。でも頌栄の場合、帰国生の割合が多いので、自分ひとりが大変というわけではありません。帰国生同士刺激をしあって、がんばって行く雰囲気があります。 また、そういう雰囲気が一般生にもよい刺激を与えています。
個人差はありますが、高校1,2年生くらいで、特に英語ができる生徒は一般生を追い抜く傾向にあるように感じます。現地校でできる人は、現地校の授業に付いて行く事と、現地校の課題をこなす為に、相当の勉強量が必要なはずです。 学習習慣がきちんと出来ている事がひとつの要因だと思います。
それと、英語での授業を小学生の時から受けるので、集中力があり、認知力が高いのだと思います。そういう生徒は伸びます。
現地でやっておいて欲しい事をアドバイス下さい
現地でとにかくいろんな経験をしてきてほしいです。自分の価値感を語れるようになれるといいですね。
そして現地校の活動は積極的に参加する事。
本をたくさん読む事。
ぜひ新しい風を運んできてください。
Entrance Examinations
- 【英語筆記】Writting 絵を見て、英語で作文する。
- 【Reading】
- 【文法 & ボキャブラリー】
- 【英語面接】個別の英会話試験。
- 【面接(日本語)】参考程度。
Basic Data
学校名 | 頌栄女子学院(しょうえいじょしがくいん) |
所在地 | 東京都港区 |
帰国生受入開始から | 30年以上 |
帰国生が占める割合 | 20%以上 (中1:51名 中2:57名 中3:59名) |
英語教育 |
英語教育に非常に熱心。 高校2年までに全員が英検2級を取得する事を目標とする。 英検保持者:1級 13名 準1級 70名 2級 110名 |
ホームページ | http://www.shoei.ed.jp/ |