2024.12.02
作文が書ける魔法のことば「なたもだ」
帰国生入試は、受験科目に作文がある学校がちらほら👀
なーんだ、作文ね!簡単簡単✨
…ちょっと待った!
普段文章を書き慣れていないお子さんが作文を書くのって、意外と難しいものなんです。
そんなお子さんにまず試してもらいたいのが、「なたもだ」です。
な = なぜなら
た = たとえば
も = もし
だ = だから
では、どんなものでもいいので 単語をひとつ思い浮かべてみましょう。
|ハンバーグ
僕は ハンバーグがすきだ。
なぜなら ハンバーグはおいしいからだ
たとえば、ハンバーグが食べれなかったら、とても悲しい
もし 毎日ハンバーグを食べれるなら、毎日食べたい
だから、ハンバーグが毎日食べれる人はうらやましい
|いし
今日 石をひろった
なぜなら、ちょっときれいな石だとおもったから
たとえば、この石をきれいにあらって、飾っておくとカッコいい
もし 色を塗れたら、もっときれいになる
だから、この石は好きだ
|算数
算数は、きらいだ
なぜなら、算数がわからないからだ
たとえば、簡単な分数の問題でも間違える
もし 算数がなければ すごくうれしい
だから、僕は算数がきらいだ
どうですか?
なたもだの 法則に沿って文章を書けば、どんなテーマでもかけるような気がしませんか✨
作文が苦手という人は、まずは なたもだ を使って5行作文を毎日書いてみましょう。
半年後には、すらすら文章が書けているはずです👑
ぜひお試しあれ!
👉体験授業のお申し込みは こちら
ベストゼミナールSNS更新中🌈
\フォローお願いします/