2023.03.20

≪学習進捗報告コーナー≫vol.1 日本語がほぼ話せなかったAさん

  日本語学習をされている方、 またこれから学習を始める方にとってどれくらいの時間でどの程度の日本語力が身につくのかは気がかりな点でしょう。 今回は学習進捗報告シリーズとしまして、ある生徒様の例をご紹介します🗣 […]

more
2023.03.19

【NEW‼】短い時間でいかに正確に意味を理解できるか⌛桐光学園帰国生入試✨英語

<試験全体> 2科目(国語・算数・英語より選択)+面接 合わせて解答時間 80分 (各100点) <英語科目の構成> 大問6問 全問選択問題 <各問題の傾向> 大問1:短文の語句空所補充(英検の大問1と似た形式)  単語 […]

more
2023.03.13

記述問題対策には○○がおすすめ👆茗溪学園中学校の帰国生入試🌟国語

■解答時間 50分 ■構成 大問4問(漢字の読み、漢字の書き、論説文、自由論述) 3000字程度の論説文 テーマ:お金 「正しいパンツのたたみ方」南野忠晴  自由論述の文章題 テーマ:道案内 ○漢字の読み 6年生修了レベ […]

more
2023.03.05

難しそうに見える図形問題も実は…❓東京女子学院の帰国生入試をCHECK🌟算数

■時間・注意点  30分  国語か英語は選択制ですが、算数は必須。      ■配点  50点満点   ■出題数   大問1:7問   大問2:4問   大問3:3問   大問4:3問     大問5:2問  計3ページ […]

more
2023.02.26

論説文・小論文ともにハイレベル👓洗足学園中学校の帰国生入試問題をCheck✨国語

■解答時間  50分 ■構成          大問2問(論説文・小説文)       3000字程度の文章問題が2題 論説文のテーマ:行動心理学 『勉強する気はなぜ起こらないのか』外山美樹 小論文のテーマ:思春期の心情 […]

more
2023.02.26

JLPT/N1 合格者様へインタビュー🌸アメリカ在住 Kさん

日本語能力検定 N1合格インタビュー 🌸アメリカ在住 Kさん(高校3年生)   Kさんは中学校まで日本語補習校に通い、高校1年生の時にベストゼミナールでの学習をスタートされました。 現在はベストゼミナールにて週 […]

more
2023.02.21

Essayと文法・読解の二部構成📚茗溪学園中学校の帰国生入試をチェック✐英語

◇構成 50 分,2 部構成(Section1:エッセイ,Section2:大問 4 つ,全て 4 択問題) ◇各問題の傾向 Section1 : エッセイ(ライティング) 15 分以上かけて書くこと,という指示あり。 […]

more
2023.02.13

JLPT N3 合格者様へインタビュー🌸アメリカ在住 Kさん

【祝🌸合格】受験生へインタビュー Kさん アメリカ在住 ベストゼミナールを受講されて4年弱のKさん。 今回JLPT N3に合格されました🎉 試験について先日インタビューを行いました。 「言語知識(語彙)の問題はどうでした […]

more
2023.02.12

ベストゼミナール全体講師会を開催しました📒

先日、年に数回行っているベストゼミナール全体講師会を行いました。 160名以上の講師の方に参加頂きました。 その中で議題に上がったいくつかのトピックについて紹介させていただきます。 【🌀漢字が嫌いな子が多い】 →漢字をア […]

more
2023.02.12

応用問題に時間を使いたい⌛東京都市大学付属の過去問をCheck✨算数

解答時間 50分 / 配点 100点 ■構成 大問5問 (小問集合、基本問題、文章問題) 大問1 小問集合、基本問題 出題傾向:空欄補充、文章題(全8問) 必要な知識:帯分数と仮分数の変換、単位変換(今回は容積について) […]

more
2023.02.06

詩集も出題👀東京都市大学付属中学の過去問をCheck🎵国語

■解答時間 45分 ■構成 大問3問(論説文・小説文・詩) 文章問題が2題、「雪」に関する詩集が1題 論説文のテーマ:生物の進化 『若い読者に贈る美しい生物学講義ー感動する生命のはなし』更科功 小論文のテーマ:思春期の心 […]

more
2023.01.29

問題数の多さNo.1 洗足学園中学の帰国生入試をCHECK🌟英語

■解答時間  60分  ■解答形式  4択から1つを選び、解答欄に記入、記述なし  ■構成と問題数  5つのセクションで全11ページ、合計100問    ■各セクション内容と問題数  Section A:文章内 […]

more
2023.01.24

過去問で練習必須👓Speaking問題 APJapanese vol.5

【APJapanese対策連載】の最後となります今回は、 Speaking問題を紹介します✨ 問題は大きく分けて2つに分かれます。 ひとつは『Conversation』です👄 ここでは短めの日本語を聞いて、マイクを使用し […]

more
2023.01.22

基本をしっかりとマスターしましょう🚩文化学園大学杉並中学校の帰国生入試をCHECK🌟算数

◇試験時間 50分 ◇配点 100点満点 ◇出題数 大問1…10問/大問2…3問/大問3…5問/大問4… 3問/大問5…3問       計6ページ ◇出題傾向 【大問1:四則計算】 ⑴~⑼小数・分数を含む  ⑽ 数の規 […]

more
2023.01.18

算数・数学の講師勉強会を開催しました

  先日、ベストゼミナールの講師にて勉強会を開催しました。 テーマは『算数・数学の指導方法』です。 ベストゼミナールの算数・数学担当講師25名が参加し、指導のポイント等を話し合いました。 いくつかのトピックを紹 […]

more
2023.01.15

東大生の約66%が毎日家族で食事をしている-東大生アンケートより-

こんにちは。 前回に引き続き、塾長コラム第二弾としまして お子様の能力向上のために大切にしたい習慣についてお話します。   東大生の 約66% が毎日家族で食事をしている このデータから週に4日以上、家族一緒に […]

more
2023.01.15

要約の練習が鍵🔑東京女学館の帰国生入試をCHECK🌟国語

■解答時間 30分 ■構成   大問2問(漢字・論説文)       漢字の書き取り10問・文章問題が1題       論説文のテーマ:国際化 「米原万里の『愛の法則』」米原万里  ○漢字の書き取り   漢字書き取り(1 […]

more
2023.01.10

ユニークな記述問題に注目👀東京都市大学付属中学校の帰国生入試をCHECK🌟英語

■解答時間 45分 ■構成 大問5問(選択,記述問題) ■傾向 ①大問1  Q1~Q6:短文の語句空所補充(英検の大問1と似た形式)       ・英検準1級レベルの単語と熟語が出題されている。       Q7~Q10 […]

more